歌は、喉を響かせることが大切!?答えはNOです!!正しい響かせる位置を抑えたトレーニングとは?

 

こんにちはヒロヒサです。

 

 

 

ところでみなさんは歌を歌う時に

顔の様々な所で響いているという事を

知っていますか??

 

 

 

もしも、響かせるポイントを知らずに、

歌を歌っているという方は、必ず喉を痛めて

力みすぎることで、あなたの素敵な歌声を

相手に届けることは出来なくなります!

 

 

 

そうならないために!!!

 

 

 

まずは、響くポイントをしっかりと学び

歌う時に意識していきましょう!!

f:id:vocalhiro:20191228125525j:image

 

 

 

皆さんは、歌う時に「響くポイント」

と聞いて声帯だけを考えていませんか?

 

 

 

 

確かに声帯を振るわせるないと声自体

でませんよね!!

 

 

 

しかし

 

 

 

歌を歌う時に関しては、主に3箇所

響くポイントを意識して使い分けを

しましょう!!

 

 

 

 

響くポイントは3箇所と言いましたが、

皆さんはどのポジションだと思いますか??

 

 

 

その3箇所は…

 

①胸付近の筋肉

②声帯

③鼻腔付近     

 

です!!

 

 

 

この3点を意識しましょう!!

 

 

 

 

それでは、響くポイントの練習法について

紹介したいと思います!!

 

 

①自分の地声のポイントを知る!

(普段話している際、どのポジションが

響いているかを確認する!)

 

②裏声の時の響く位置を知る!

(地声の時の響くポイントと裏声の時の

響くポイントの違いを確認する!)

 

③ハミングで下顎が震える感覚を知る!

(ソファミレドの音階でハミングし、

下顎の歯が震えているのを意識する)

 

④裏声の時は、顔全体で音を広げる!

(裏声は、声帯のポジションが少し上に

上がるのでさらに顔全体の骨を響かせる

イメージで歌う)

 

 

 

 

この響くポイントを抑えるだけで

今まで歌う時に、最後まで綺麗に

歌えなかった歌も、驚くほどに

 

 

変化します!!

 

 

 

私は教え子にも伝えていますが、

歌う時は、「身体を楽器」にしよう!

と言います!

 

 

 

トランペットなど思い出すとわかりますが

金管楽器は、マウスピースを口で震わせた

振動で音を鳴らしています!

f:id:vocalhiro:20191228125701j:image

 

 

 

「歌う時だけはちがうから!!」

ということではありません!

 

 

 

響かせる位置を抑えずに歌う癖を

つけてしまうと、取り返しのつかない

歌手になってしまいます!!

 

 

 

 

「あっ、今まで意識してなかった…」

と思った方は、ぜひ実践してみましょう!!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!